画像つきトンネル年表
2019/07/26 Fri. 23:49 [edit]
ご注意
すべてが心霊スポットではありません。
名称は載せていますが、場所は伏せています。
竣功は古くても改修が行われれば見た目は新しくなります。
通行するのが、人なのか車なのか列車なのかで雰囲気は変わります。
竣功年度と合わせて色々と想像してみてから調べると面白いかもしれません。
*間違いございましたら申し訳ありません。
古い順に掲載します。
明治トンネル
1872年

旧伊勢神(伊世賀美)トンネル
1897年

風吹トンネル(静岡県)
1902年

旧天城トンネル
1905年

旧本坂トンネル
1915年

鉢地坂トンネル
1933年

谷津トンネル
1940年

鶯谷トンネル
1947年

大名倉トンネル
1948年

宮ヶ澤(葉梨)トンネル
1950年

西川トンネル
1955年

鰻樽トンネル
1956年

多米トンネル
1966年

小笠山三連トンネル
1952~1964年

仏坂トンネル
1971年

青山トンネル(三重県)
1972年

衣浦トンネル(歩行者・自転車用)
1973年~2003年

赤羽根トンネル(愛知県)
1994年

安房トンネル
1995年

「素晴らしいですね!!」
改修されてもその時代の雰囲気は消せません。
経過した時間を積み重ねた素晴らしいトンネルです。
ちなみに心霊スポットの噂がさっぱりないトンネルが2~3混じっています。
霊感を養うためにも、これだ!っていうトンネルの名前で検索していただくと正解が分かるかもしれません。
お読みいただきありがとうございます。
すべてが心霊スポットではありません。
名称は載せていますが、場所は伏せています。
竣功は古くても改修が行われれば見た目は新しくなります。
通行するのが、人なのか車なのか列車なのかで雰囲気は変わります。
竣功年度と合わせて色々と想像してみてから調べると面白いかもしれません。
*間違いございましたら申し訳ありません。
古い順に掲載します。
明治トンネル
1872年

旧伊勢神(伊世賀美)トンネル
1897年

風吹トンネル(静岡県)
1902年

旧天城トンネル
1905年

旧本坂トンネル
1915年

鉢地坂トンネル
1933年

谷津トンネル
1940年

鶯谷トンネル
1947年

大名倉トンネル
1948年

宮ヶ澤(葉梨)トンネル
1950年

西川トンネル
1955年

鰻樽トンネル
1956年

多米トンネル
1966年

小笠山三連トンネル
1952~1964年

仏坂トンネル
1971年

青山トンネル(三重県)
1972年

衣浦トンネル(歩行者・自転車用)
1973年~2003年

赤羽根トンネル(愛知県)
1994年

安房トンネル
1995年

「素晴らしいですね!!」
改修されてもその時代の雰囲気は消せません。
経過した時間を積み重ねた素晴らしいトンネルです。
ちなみに心霊スポットの噂がさっぱりないトンネルが2~3混じっています。
霊感を養うためにも、これだ!っていうトンネルの名前で検索していただくと正解が分かるかもしれません。
お読みいただきありがとうございます。
スポンサーサイト
category: 未分類
« 【動画】 旧伊勢神トンネル散策 【霊視】 | 心霊スポット?三重県 青山トンネル »
コメント
| h o m e |